デザイナーの考え事

デザインってなんだ?デザインで何ができる?etc...デザインについて考えたことを投下。ただしデザイン以外も書く。

ねこ漫画コレクション🐱

こんばんは〜。

今日はわたしが持っている、ねこ漫画コレクション3点を紹介します!

1.世界を敵に回してもねこを愛してる せかねこ

このタイトルを略すと、世界猫⇨せかねこ。また、ペンネームにねこを入れるほどの猫中毒者、せかねこさん。

そんなせかねこさんが「うちの子可愛い!たまらん!」を詰めた作品です。

最強の癒し系ラブねこコメディ4コマ漫画。

現在2巻まで出ています。最初から最後までギャグで、おもしろい。

登場猫は坊、親方、お嬢(途中加入)。

せかねこさんがいかに猫に狂っているかがわかります。

猫が好きな方、飼っている方にとってはあるあるなんでしょうか・・・?

f:id:xkichi:20220316193548p:plain

2.デキる猫は今日も憂鬱 山田ヒツジ

舞台は現代。ただの猫ではない、諭吉(ゆきち)と社畜OL幸来(さく)の日常ほのぼのコメディ。

ちなみに、表紙の幸来と諭吉の身長比率はこれであっています。

・・・え?

ちなみに、家事全般から買い物までデキる猫です。

・・・・はい。

見ているだけで涎がばっちり止まらない、お料理の数々も楽しめます。

⚠︎猫が作っています。

日常生活で使える雑学も!

⚠︎猫が教えてくれます。

どういうこっちゃ・・・!?気になる方はぜひ検索してください!

f:id:xkichi:20220316193606p:plain

3.薬屋のひとりごと

昨日(2022/03/15)の記事でも取り上げさせていただいた、薬屋のひとりごと

今日は、別バージョンです!原作は同じですが、出版社や、構成、キャラクター原案、作画担当さんが異なります!どちらのテイストがお好みですか?

漫画で続きのストーリーが気になるよ〜って方は、こちらがおすすめです。

細かい作画や心理描写が気になるよ〜って方は、こちらがおすすめです。

今日のねこ漫画コレクションで取り上げたのは、主人公の名前が猫猫(マオマオ)だからです!!!

性格も猫気質のツンデレ猫猫ですが、薬のことになるととっても可愛らしいお顔に。

わたしはもう猫猫の虜です!

f:id:xkichi:20220316193626p:plain

まとめ

猫をテーマにした漫画、多いですよね!その中でわたしが所持しているねこ漫画コレクション3点を紹介しました!

読者の方に猫好きさん沢山いらっしゃるので、ぜひおすすめの猫関連の本、教えてください😁

では〜また明日!

おやすみなさい!

今週のお題「わたしのコレクション」

デザイン本コレクション!

こんばんは!

吉です〜。

今日のお話は、

デザインを勉強するにあたって集めた本

です。

 

1.勝てるデザイン 前田高志

f:id:xkichi:20220315190637p:plain

勝てるデザイン 前田高志

前田高志さんのデザインに対する考え方や、どんな勉強をしてきたのか、ワーク付きの自己啓発本です。

わたしはこの本のワークを今、行っています。

2番の1000例デザインを集めるところでまだ止まっていますが、ひとつひとつのワークがわたしの心に重く響きます。

こんな考え方や、やり方があるんだ。こういった感覚を掴めばいいんだ。

手探りでクリエイターをやる人、勉強している人にぜひ読んでほしいです。

2.あたらしい、あしらい。

f:id:xkichi:20220315190618p:plain

あたらしい、あしらい。

3.いろいろな、いろ。

f:id:xkichi:20220315190654p:plain

いろいろな、いろ。

4.けっきょく、よはく。

f:id:xkichi:20220315190711p:plain

けっきょく、よはく。

著作:ingectar-e(インジェクターイー)のシリーズの中から、わたしが所持している3点を紹介。

さまざまなデザイン例に

・NGとOK

・OKな他のデザイン例

が書かれており、とにかくデザイン量が多いです。

例えばチラシのあしらいやレイアウト、色で困っているなら、それぞれの本からチラシの項目を選んでデザイン例をみる。

そこで「こんなデザインがあるんだ〜」「ふむふむ。」

と、とにかく見て学ぶことができます。

 

まとめ

デザイン関連で困っているなら、とりあえずこの4冊の中から選べば良いと思います!

選び方としては、

・デザインの学び方を学びたい⇨勝てるデザイン

・色選びで困っている⇨いろいろな、いろ。

・レイアウトで困っている⇨けっきょく、よはく。

・かわいいシンプルなあしらいが知りたい!⇨あたらしい、あしらい。

という感じでしょうか。

まだまだ私もデザイン、クリエイトに関して勉強していきたい!です!

興味がある方はぜひ検索してください。

今日はここまで!

また明日!

おやすみなさい〜良い夢を。

 

今週のお題「わたしのコレクション」

視野が広がるマンガ

こんばんは!

⚠︎環境によっては記事や画像が読み込みにくいかもしれません!

 

さて、今日無事試験が終わりまして!

結果は・・・

・・・合格でした〜!

よかった〜!!!

実技に関してはスレスレだったかも、しれませんw

実技監督からの講評結果に結構、✔️つけられてたので・・・。

あと2回大きな試験があるので、合格できるように頑張ります!

 

さて、今日のお話は〜

きっとみなさんの視野も広がるマンガを5点紹介します!

それぞれの一番好きなシーンを語ってきます。

⚠︎注意⚠︎:著作権侵害になるため、本の内容を写真として掲載しません。私の拙い文でも、いいな!好きだ!と思った方は、表紙や著者を参考にぜひ検索してみてください!

 

1.リエゾン-こどものこころ診療所-

f:id:xkichi:20220314201828p:plain

原作:竹村優作 漫画:ヨンチャン

・時間がない時に些細なことが気になる。

・いつも何かしていないと気が済まない。

・いつも小さなミスをする。

上記のような特性を持つ小児科の研修医、遠野志保が主人公。

私が印象に残っているシーンは、初日の研修が終わった志保。その夜に同じく研修医の加奈(別病院に配属されている)と電話をする。志保は研修先での初日のトンデモ体験、愚痴を加奈にぶちまける。ちなみに志保は湯船に入っている。

電話をするため、湯船に浸かりながら電話をする志保だが、今にもスマホが沈みそう。

ここで私が気になったのは、スマホを風呂に持ち込んで親友と会話しているということ。

お風呂に入っている時でも何かしていないと気が済まない、志保の特性が描かれているなーと思います。

そして、音の反響がすごいであろうお風呂場で思いっきり叫んでしまう志保の豪快さも描かれているw

愛おしいですね〜。応援したくなる!

2.ぼくは性別モラトリアム

f:id:xkichi:20220314201801p:plain

著者:からたちはじめ

からたちさんは、戸籍上女性。しかし、男性に憧れています。

そこでからたちさんがぶつかった壁や、性別とは?男と女の2択?などについて赤裸々に漫画として描いています。

私が好きなのは、女性が社会に出る上で回避できない

化粧

についてのお話。

女性が社会で生きるにあたってマナー、であったりルールかもしれない。

ですが、からたちさんにとっては、苦痛でしかない罰ゲーム。

「化粧はしたい人がすればいい」

というからたちさんの言葉には少し切なさがあるような気がします。

化粧やスカートが苦痛だという女性の友人が何人もいます。

ですが、男女問わず美容や化粧が大好きな友人もいます。その人が望む、選べる選択肢が増えるといいですね〜。

3.生まれ変わってもまた、私と結婚してくれますか

f:id:xkichi:20220314201847p:plain

著者:森永ミク

太平洋戦争前後のとある夫婦のラブコメディ。

妻、大河内薫は非常に脳筋。力がとにかく強い。初恋は旦那。

旦那、伊吹虎之介。妻が大好き。伊吹家のみんなも大好き。薫にやられっぱなし。

私が好きなシーンは薫に虎之介が布団たたきで襲われるところです。

人間とは思えない程の勢いと顔、力で虎之介を襲う薫がとても好きですw

他にも薫が鬼強いエピソードが盛りだくさんです。

登場人物の戦争に対する思いがひしひしと伝わってくるシリアスシーンもあります。

この漫画のようなことが実際に生身の人間に起こったのですから、恐ろしいです。

人との別れや絆。このマンガは優しい気持ちにしてくれます。

4.薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳

f:id:xkichi:20220314201924p:plain

原作:日向夏 作画:倉田三ノ路 キャラクター原案:しのとうこ

架空の帝国を舞台に、薬物に精通する猫猫(マオマオ)が後宮で活躍するお話。

猫猫の気だるげだが、薬の事となると途端に目が爛々と輝く姿がとても好きです。

薬に夢中な猫猫に憧れています。ここまでひとつのことに夢中になれたら。素敵ですね。

伏線のはり方や、キャラクターが魅力的です。

ミステリーが好きな方はぜひ!

5.メンタル強めの美女白川さん

f:id:xkichi:20220314201906p:plain

by 獅子

現代社会のストレスを一切受け取らず、自分の価値観で生きていく白川さん。

一番好きな言葉は

「誰かの評判下げたからって自分の美しだが増す訳じゃないのに。わたしもキレイあの子もキレイでいいじゃん」

です。

白川さんが発する言葉は、現代で闘う誰の心にも刺さると思います。

わたしもこのブログの中でちょいちょい使わせていただいてます。

いわゆる、メンタルが強い、と言われる人の考え方を覗けます!

強くてしなやか、メンタル強めの美女白川さん!

ぜひご覧あれ!

 

最後に

ここまで5作品紹介させていただきました。

表紙や著者を参考に、気になったものだけでもぜひ検索してみてください!

 

では、おやすみなさい!

今週のお題「わたしのコレクション」

明日試験!

こんばんは!

吉です。

突然ですが、実は私、明日試験なんです!

筆記と実技がありまして、どちらも合格点は9割。

ひやー!!!

それに明日は朝早くから試験!

コレクションについて書きたいことはたくさんあるけれど…ここまで!

勉強しなくっちゃ…!

明日の投稿内容をチラ見せして終わります!

f:id:xkichi:20220313175658j:image

またあした*˙︶˙*)ノ"

おやすみなさい!

 

画集コレクション

今週のお題「わたしのコレクション」

こんばんは。

吉です!

画像が多いので少し記事が重いかも・・・。すみません💦

今日紹介するのは、私の画集などのコレクション。

みなさんのおすすめもぜひ教えてください😁

注意:著作権侵害になるため、本の内容に関する写真は載せません。気になる本があったらご自身で検索、購入をお願いします!

1.CITY HUNTER 

f:id:xkichi:20220312222738j:image
f:id:xkichi:20220312222740j:image
f:id:xkichi:20220312222735j:image

北条司先生による作品、CITY HUNTERベストシーン集です。

ジャンプ週刊誌を丸ごとCITY HUNTER!!!

劇場版が公開された2019年に限定で発売されたものです。

劇場版もとても面白くって。観客がフッと笑ったり、クスクスしたり。

和やかな雰囲気だったのが印象的でした。

2.ふくろう

f:id:xkichi:20220312222833j:image
f:id:xkichi:20220312222830j:image

続いて写真集です。

50種類のふくろうちゃんたちが四季折々さまざまなポーズで載っています。

細部まで綺麗に撮影されており、羽の質感や躍動感、一番はもふもふ感がたまりません!

私が初めて買った写真集です。

3.Christian Riese Lassen Artworks vol.01 LOVE

f:id:xkichi:20220312222938j:image
f:id:xkichi:20220312222941j:image

作家はLassen(ラッセン)。

リアルタッチのマリンアート(海がテーマ)を確立した第一人者でもあります。

写真の冊子は知り合いの紹介で友人とアートフェアに行った時のものです。

アートフェアでは多くの人が好きな画家さんの実物作品を見て購入していきます。

多くのものが70万〜100万ほど。

私たちのように、観覧するだけの人もそこそこいました。

百貨店などの一角等で開催し、入場料は無料のところが多いです。

ふらっと立ち寄ってみてはいかがでしょう?

4.リアルクローズ イラストレーション

f:id:xkichi:20220312222957j:image
f:id:xkichi:20220312223344j:image

40名のクリエイターによる多様なファッションの世界。

どの方も超がつくほどの人気クリエイターたち。その方達の独自の世界観に引き込まれます。ダークなイラストから、ふわふわ綿飴みたいなイラストまで、さまざまなテイストが味わえます。さまざまな世界のファッションが細部まで描かれています。

昨日(2022/03/11)おすすめしたデザインに興味がある方は、この画集は面白く読めると思いますよ!

5.出水ぽすかアートブック PONE (ポーン)

f:id:xkichi:20220312223053j:image
f:id:xkichi:20220312223050j:image

約束のネバーランドという作品で作画を担当された方です。

出水(でみず)と読みます。

週刊少年ジャンプで連載された当時、週刊雑誌で出すクオリティとは思えないほどの細かな線画や描写が話題となり、アニメ化、実写映画化もされたダークファンタジー作品です。

こちらの作品は完結していますが、現在はTwitterInstagram、Pixiv(ピクシブ)等でも活躍の幅を広げている作家さんでもあります。

ちょっとダークでファンタジー、非日常を味わってみませんか?

同じ出水先生の画集はこちらもあります。

f:id:xkichi:20220312223105j:image
f:id:xkichi:20220312223415j:image

6.秘密 アボガド6

f:id:xkichi:20220312223239j:image

f:id:xkichi:20220312223136j:image

動画や社会風刺画、オリジナル作品など、さまざまなジャンルで大活躍のクリエイターアボガド6(あぼがどろ)さん。

いくつもイラスト集を出版しています。

アボガド6さんの書く、ダークな日常社会風刺画は投稿されるたびに話題を呼んでいます。サブアカウントボーカロイドの作品をひたすら紹介しまくったり、リコーダーを吹いてみたり、面白い方ですw

7.人間よ強欲であれ 望月けい

f:id:xkichi:20220312223217j:image
f:id:xkichi:20220312223214j:image

「自分に対しても世の中に対しても、もっと絵に対して貪欲であってほしい。」

巻末の対談でこう語る望月けいさん。

独特なイラストが現代のイラストレーターに多大な影響を与えている方です。

もはや望月けいアートとも呼ばれています。

有名企業、有名アーティスト、話題を掻っ攫う書籍などとのタイアップは止まる気配はありません。

絵に対して貪欲、努力家で最前線を走るクリエイター。

今後も画集等が出版されるのを楽しみにしています!

 

最後に

ここまで7つの画集等のコレクションを紹介しましたが、いかがでしたか?

気になるものや、へえ〜と思ったものがひとつでもあったら嬉しいです(^ ^)

ではおやすみなさい!

また明日〜!

デザインコレクション

今週のお題「わたしのコレクション」

こんばんは。

私のコレクションは、ひとつはデザイン関連を集めているPinterest(ピンタレスト)です´ω`*

158個に及ぶデザインコレクションの中から私のお気に入りを紹介します。

 

トロデザイン

https://pin.it/3g2yBHU

f:id:xkichi:20220311172715j:image

レトロチックな可愛いデザインです!

こんな看板やイメージのかふぇがあると素敵だなあ…!と思い、1人でふらっと入ったり、素敵なものを共有できる友人を連れて入ったりします!

 

ゴージャス

https://pin.it/7kVWjgc

f:id:xkichi:20220311173236j:image

続いてはゴージャスかつシンプルなあしらいデザイン。

19世紀頃の雰囲気が大好きな知り合いがいて、よく本や写真などを見せてくれるんですが、キラッキラでいて控えめな主張というのがドキドキします。最近では、中世ヨーロッパを舞台に、実際にいた人物をモチーフにしたキャラクターなどもいるようで…。一度、そんな世界に入り浸ってみたいですね。

 

和風

https://pin.it/gkONBMb

f:id:xkichi:20220311173640j:image

こちらは和風のフレームデザイン。

和風で使われる、渋い緑色がお気に入りです。

和風のお店でこんなメニュー表が出てきたら…😌💭

うわああ素敵だあ。

 

中華風

https://pin.it/4oXgOqV

f:id:xkichi:20220311173919j:image

今度はいわゆる中華風と呼ばれるデザイン枠です!

少しダークで深みのある赤が印象的ですね!

お花が可愛い…。真っ赤なお花って目を引きますよね〜。

 

セールのあしらい

f:id:xkichi:20220311174114j:image

グラフィックデザインと呼ばれる、図形を効果的に使った、セールデザインですね!

黄色と黒、ビビットなピンクミの赤と黒を組み合わせた、オシャレで元気いっぱいのデザイン!

元気いっぱいな企業の広告で使われそう!

 

ここまでいくつかご紹介してきましたが、紹介したりないです!!!

が、今回はここまで!

 

またあした*˙︶˙*)ノ"

皆さん良い夢を〜!

 

スマホいじりすぎてしまった・・・。

こんばんは!

実は昨日、少しスマホをいじりすぎてしまって・・・。

今日1日中倦怠感、ストレス、眠気があった1日でした〜(^^;;

原因は

  1. 現実での充実度が足りなかった(スマホを見る時間が長かったから)
  2. クリエイターストレス(デザインを考える時間を設けられなかった)
  3. ストレス発散をするためために暴飲暴食をしてしまった。

でも、それは今日を頑張るために必要だった栄養!時間!

よし!考えるより実行!体を動かそう!

と気持ちを切り替えて、先ほどジムに行ってきました。

スマホから現実へ引っ越しできてきた実感ありますし、昨日のことは今悔やんでも仕方ない!

今日は体を労わるため、ストレッチして早く寝るぞ!

明日はいつも通り、6:00〜活動しなきゃなのだ!

 

ではみなさん良い夢を!

おやすみなさい〜。

 

今週のお題「引っ越し」スマホから現実へ

どうゆうこっちゃ?と思った方は⤵︎

xkichi.hatenablog.com

 

スマホから現実への引っ越し

今週のお題「引っ越し」

こんばんは。

 

昨日は引っ越しについて書きました。

その中で語りたいことをば。

スマホから現実への引っ越し

私に限らず、周りはスマホ依存症ばかりの環境です。

周りのスマホ利用時間は平均して12時間ほどだと思います。

例に漏れず、私も少し前まで平均して8時間ほど利用していました。

スマホの中は刺激的で、目に見える形で数値化されるし、俯瞰的な立ち位置だから、責任が少なくてそれでいて楽しいんですよね。

社会に出て人命に関わるような責任を負ったり、満員電車に毎朝乗らなくても、手を伸ばせば、楽しい刺激はすぐに手に入ってしまうんです。

でも、毎日8時間のスマホは疲れや、クリエイターストレス(後述)となっていきました。

スマホをいじりたくないのに連絡は9割スマホにきます。

そうすると、通知を切っていた間連絡が来ていないか確認した時、その延長線上にあるゲームや知り合いのSNS投稿を見てしまう。

いろんな人がおっしゃっていますが、本当にキリがない。

もっともっといろんなクリエイター活動をしたいのに、もう寝る時間、とかザラにありました。(クリエイターストレス)

日々のストレスの大半の原因がスマホになってきた時、付き合い方を変えました。

それが昨日言った引っ越しです。

環境や気持ちを変えたんです。

ゲームに毎日誘ってくる人にお断りを入れたり、連絡先を交換する際に緊急であれば電話を、そのほかの連絡は少しお返事遅くなるかもしれませんが日中の連絡はその日のうちにご連絡しますとお断りを入れたり、外での活動の時間を入れたり、寝る前や緊張する場面の前には本を読んだり。

結果・・・

スマホの中での時間より充実した、現実での活動時間が増えました。

日々の倦怠感や体調不良、ストレスも減り、クリエイターとしての活動時間が増え、日々大変充実しています。

こうしてスマホから離れた時に感じる、スマホの影響力の強さ。

ストレスから解放され、ブログを再開するにあたりやる気が有り余っていたので、何億人もをトリコにしたお強いスマホちゃんを活かした、SNS開設に至りました。

Instagramは開設しただけで留まっていますが、写真を中心にイイなを投稿していく予定です。

Twitterは話題のものや、動物、デザイン、クスッと笑えたことなどをいいねしています。

このブログもそうですが、現在は『来るもの拒まず』

知らない人からでも反応があったら見に行っています。

このブログではスターや読者登録ですね。

エロティックだったり、発言が刺激的なものなどは私に多大な影響力があるので、フォローできないかもしれません。

スマホの方は一番下に、パソコンの方は右側にプロフィールandアイコンがあります。

気持ちの引っ越しまとめ

断捨離したり、整理したりする点では物理的な引っ越しも、心の引っ越しも変わらないですね。

今回はスマホから離れたいという強いストレスから現実へ引っ越し、ようやくひと段落ついたかなと思います。

 

今日はここまで。

みなさん良い夢を。

おやすみなさい。

引っ越ししないで引っ越しました?

こんばんは

吉です。

今週のお題「引っ越し」

まだ引っ越す予定はないですが、PinterestTwitter

引っ越すときの注意点とか、小ネタや豆知識を見るのがとても好きですw

 

引っ越しに関して

今住んでいる町がとても良いところだし、デザインの勉強のためにあと1年はこの場所に留まりますが、その先はまだわかりません。

デザインの勉強は毎日してるんですが、そろそろ本腰を入れて

デザイナーとして生きていくための就職先

を決めなければなりません。

まず、自分ができるデザイン(武器)をもつこと、そしてその武器を必要、活かせるお仕事先に行きたいです。

私が引っ越しを考えるのはまだ先で・・・。

 

この町に居続けるのか、はたまた遠くへ行くのか、

時々考えますが、まずは、このブログのテーマでもある、

  • デザインってなんぞや?
  • 私の武器は?
  • デザインでできることってなんだろう

をまず、考え抜きたい。

そのために、このブログを再開し、ちょっと苦手意識のあるSNSでも活動し始めました。

上記のことを考えると同時に、並行して行っていくのは

私を知ってもらうこと

 

いろんな人と関わっていきたい。

いろんな人と繋がりたい。

 

そのために、シンポジウム(討論会)に参加したり、知り合いのゼミで話を聞きに行ったり、ボランティアをしたり、簡単なアルバイト?をしたり。

さまざまな経験をさせていただく中で、私が感じた障害についてもお話ししたいですね。

 

心の引っ越し

引っ越しって物理的な意味合いが大きいですが、私は

心や人間関係のお引っ越しもあるんじゃないかなあ?と思います。

私は、1日のうちに使う時間を、スマホゲームから人と関わることにお引っ越ししましたし、人と関わりたくないという気持ちから(素直になったことで)たくさんの人と知り合いたいという気持ちにお引っ越ししました。

 

みなさんはどんなお引っ越しをしましたか?

 

ではまた明日。

おやすみなさい!

 

いつも読んでくださってる皆さんへ

いつもありがとうございます。スターやコメント嬉しいです☺️

ブログのイメージを変えました!

あと、Twitter、インスタ始めましたので、是非フォローしてください!

プロフィール欄1番下のアイコンを押すと見れます。

今日1日やっててやっとできた・・・。

よかった😁

 

 

 

 

 

 

 

 

ジブリのオルゴール

寝たいけど、あれもしたい、これもしたいって皆さんなりませんか?

f:id:xkichi:20220307145221j:image

お題「リラックス法」

こんにちは〜

吉です。

今日は寝る前に、やりたいことがどんどん浮かんできちゃう私が、毎日どのように寝ているかお話します。

病院で寝つきが良くなる薬を頂いているのですが、最近デザインの勉強をはじめて、

「寝なきゃ明日に支障出る!でも作業したい!」

ってなる時が増えてきたんですよね。

楽しいし、やりたいことたくさんあるので作業が終わっても、作業興奮から抜け出せないというか…w

それこそ、このブログのデザインとか考えたり、コンテストに出す作品づくりの案を練ったり、デザインのインプットアウトプットが楽しすぎて、やめられない時がよくあります。

それで寝れなくて、翌日に支障が出るのが悔しくて。

なので、寝る前にリラックスできるようにマイルールを決めています。

 

1.寝る1時間前にパソコンで作業しない。

2.ベッドスペースで作業しない(オンオフの切り替え)

3.服用後にどうしても寝れない時は本を読む。

4.どうしても落ち着かない時は、ジブリを聞く

 

こんな感じですね。

1〜3までは、Twitterで初歩的なものとして紹介されており、結果には満足しています。

夜ストレッチする時もあるんですが、朝やる時の方が多いので省略。

皆さんが気になるのは4ですよね。

 

ジブリを聞くとは・・・?

f:id:xkichi:20220307145012j:image

 

これは、私の特性を生かしたオリジナルのリラックス法です。

私は音楽がなっているとそちらに、話し声がするとそちらに集中します。この特性の困ったところは、一度に色んな音がすると全部の音を拾おうとしてしまうことです。なので、違う音楽が混ざりあっているのは苦手だったり、音楽を聞きながらや、賑やかなところで話すことも苦手です。

そこで、この特性を生かし、考え事をしてしまうなら、考えられないように音楽を聞こう!

という発想になったわけです。

音楽を聞けば、そちらに集中するので、何か考えたりは出来なくなります。

ここで、私が聞いているのはジブリです。

f:id:xkichi:20220307145041j:image

自然な音を聞く、というのがメジャーなリラックス法かと思うんですが・・・。

自然の音ってランダムに色んな音が鳴るじゃないですか。川の音だけ、の時でも不規則だったりするので、いちいちその音にびっくりしてしまって、リラックスできないんですね。

そこで、聞きなれたジブリを聞いています。ジブリは次にどんな音がするか、メロディーが頭に入っているので、いちいちびくつくことなく、リラックスできます。

 

もし、私のように睡眠導入で音楽を取り入れる方は是非参考にしてみてくださいね!

画像を保存してSpotifyで読み込むとすぐ聞けるのでぜひ!

 

3月中は毎日投稿を目指そうと思います(小声)

お楽しみに!

ではまた〜。

 

お久しぶりです

吉です。

お久しぶりです〜。

最後の更新から一年以上が経過したのですね!

あっという間でした。

さて、あっという間の1年半ほど、色々あった結果、現在は

デザイナーを目指しています。

私は小さいころからものづくりが好きで、自分の気持ちに正直になった時、デザインがやりたかったことに気づいたんです。

このブログも創作用のブログですしね。(過去にも手芸や絵を投稿していますので見てください〜)

デザインって何するの?

難しい?

どんな勉強してる?とかは

そのうち記事にします。気が向いたら…。

今は、毎日、

デザインとは?

デザイナーで生きていきたい自分にはどんな武器がある?

デザインでどんなことがしたい?etc・・・

を考えています。

デザイン関連じゃなくても、色んな皆さんの意見をたくさんいただけたら嬉しいです!!!

語り足りないけど今日はここまで!

ちなみに今のブログをデザインなどリニューアル予定ですので、楽しみにしていただけたら( *´꒳`*)

1冊デザインの本を紹介して終わります!

 

ではまた〜!

お題「これ買いました」f:id:xkichi:20220306174619j:image

わんつーわんつー! 1

 

謝罪

大変お久しぶりでございます・・・。

すみませんでした!

読者の方からリクエストを頂いたにもかかわらず、2ヶ月以上も更新できず。

本日更新致します!

長らくお待たせ致しました!

 

・・・更新できなかった理由ですか?

ズバリ!

多忙極まれりだったから!!!

 

ウフフ(⌒∇⌒)

 

納品というか、締め切りというか・・・謎のものと全力で鬼ごっこ(?)をしておりました。(謎の例え方)

もちろん、私はLv1で、逃げるしか選択肢のない地獄の鬼ごっこ・・・。

その分、終わった後の達成感は半端ないですw

 

・・・現在ですか?

とても暇!

と言いたいところですが!

現在は鬼ごっこ第2回戦中です(*^^*)

しかし、まだ修羅場ではなく、自分に少しご褒美をあげる期間なので、今、こうしてブログを書いているわけです!

前回の鬼ごっこで反省することはいっっっぱい!

やり直したいって思うことも少しあります。

が!!!

 

今は

進むしかない!!!

過去は振り返らない(´꒳`*)どやあああ

 

「過去を振り返らなきゃ、歩数記録記事あげられないよ?」

「・・・( ^ω^)」

「そして、前置きが長い。」

「スミマセン」

 

 のこのこさんに怒られたので本題です・・・。

 

どんな内容?

新しく始めるこの日記ですが、主に記録していくのはこちら↓(前回の記事から修正)

歩数記録

(スマートウォッチ、端末、DQWの中で最高値を記録)

 

体重等、色々記録して記事にあげる予定だったのですが、とても時間がかかるので、

今は歩数記録のみで!

 

補足。。。"8-(*o・ω・)oテクテク

        1.スマートウォッチとは?

簡単に言えば、様々な機能が使える腕時計です。

私のスマートウォッチにも活動量計がついているので、その中の歩数カウント機能を利用します(^^♪

        2.DQWとは?

ドラクエウォーク(DRAGON QUEST WALK)の略です。

簡単に言えば楽しいゲームです。(説明が雑)

⇩下の記事で詳しいことを書いてあるので、ぜひ~。

 

xkichi.hatenablog.com

 

       3.端末って?

ここでは、スマホのヘルスケアというアプリの歩数記録のことを指します。

本日の記録

10/3~11/3の記録

それでは本題です!どうぞ!

 

f:id:xkichi:20201228105913j:image

 

 


f:id:xkichi:20201228105909j:image


こっちはグラフ化したものです!

 

f:id:xkichi:20201228101936j:image

反省

1ヶ月の間に1万歩以上歩いたのが2回だけって・・・。

歩かな過ぎでしょー!

最近はだいぶ歩数と歩き方を気にするようになったけど

この時期はほぼほぼ

デスクワーク!食べる!寝る!

だったもんなあ。

心身ともに良くない生活。

こうして振り返るって楽しいし、反省して活かそうと前向きになれるから、大事だなあ。

 

最後に

 ・・・なんかこの記事ごちゃごちゃで読みにくいな。

すみません!試行錯誤中なので許してください。今の私が精一杯頑張った結果です・・・。

 

そして、しれっと会話を吹き出しにしてみました☆

左(手と吉の文字)が私で、右(男の子のアイコン)がのこのこさんです!

 まだまだ色々チャレンジしたいなあ・・・。

 吉さんのブログ改修工事はまだまだ続きますw

最後になりましたが、いつもコメント、スターをくれる皆様、ありがとうございます。

毎回とても嬉しいです!

外でもあろうと、にやついちゃうほど!!!

スマホ見ながらにやついている10m強の巨人を外で見かけたら、それは私です。

どうか通報しないでやってください。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

現在やっているシリーズをまとめてみた!

こんにちは(*^▽^*)ノ

吉です!

今回はまとめです。

 

2020年10/2現在までやっているシリーズをまとめました〜!

 

いろいろやってるな〜(--;)

 

タグも書いているので

よろしければ

記事(?)のかなり下の方にある

カテゴリー

のところから気になるタグを押してみてください(*^^*)

 

現在やっているシリーズ

お題系(今週のお題など)

タグ▷▶︎▷▶︎今週のお題 など

 

3ヶ月で上手くなる!

タグ▷▶︎▷▶︎絵 写真 解説 おうち時間 

 

厳選!写真シリーズ

タグ▷▶︎▷▶︎写真 厳選 絶景 解説

 

趣味の話

タグ▷▶︎▷▶︎かわいい ハンドメイド 写真 

 

好きなシリーズもの

タグ▷▶︎▷▶︎おうち時間 解説 厳選

 

沖縄シリーズ

タグ▷▶︎▷▶︎写真 厳選 沖縄 解説 絶景

 

ꫛꫀꪝ✧‧˚ お散歩とその延長日記(仮名)

タグ▷▶︎▷▶︎ダイエット お散歩

 

オススメ

私がぜひ皆さんに見ていただきたいのは、

沖縄シリーズ

厳選!写真シリーズ

です!

 

沖縄シリーズは、去年行った沖縄ツアーについて色々書いてあります!

民泊やお土産、嵐(?!)の中乗った船のことなど・・・

楽しんで貰えると思います!

🌺🌴🐠

 

厳選!写真シリーズは美しい写真がたくさん載っています!

公園からカヌーなど・・・。

かわいいネコちゃんの写真が載っている記事もあります!

🐱( '-' 🐱 )ネコチャン

 

◤◢◤◢注意◤◢◤◢

タグが増えすぎた時、たまーにタグを削除します。

その場合、予告無し、報告なしです・・・。

ごめんなさい。
 

ぜひ色々な記事を見てください!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

私はまだイケる!!!〜今週のお題より〜

こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚

寝違えて首が痛い吉です💦

今日は、

今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」

について書きます。

⚠️注意⚠️

あまり、お題に沿ってないかもです

 

もうBBAと言われている

私はまだまだ若い(笑)のですが、見出しの通り

BBA(ババア)

と家族から言われています。

時々、

おばあちゃん?(*^^*)

おじいちゃん?(*⌒▽⌒*)

とも。

関節が痛い、足をよくつる、物忘れをする、よっこいしょとよく言う、動きがのっそりしている・・・。

あ、たまに

「おじさんみたい(笑)」

って言われますねw

 

\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ(◀︎痛くて叫んでる)

 

まだこんなに若いのに、如何なものかと思うくらい、毎日あちこち痛いです。

BBAエピソード

むかーしむかーし(笑)

吉といううら若き乙女にはかなり年の離れた兄弟がおった。

一番下の弟といると、(吉の)母と父といるにも関わらず

"お母さん"

母と2人で買い物をすると

"お姉さん"(姉妹と間違われている)

 

これが、時々だったらいいんですけどね。

年齢の話になると、ほぼ毎回こう言われます。

もう言われすぎて・・・

傷つかなくなってきました(*⌒▽⌒*)

 

言われ始めの頃は、全力で否定にかかっていましたが、もう訂正するのがめんどくさいや!

と思って、訂正しなくても支障がなさそうな時は、訂正しません!

 

(恥)ヾ( ゚⊿゚)ポイッ

 

でも、↑顔文字のように、という訳にもいかなくて・・・。

どうしたらいいだろうか・・・

年相応に見えるようになるにはどうしたらいいか考えます。

 

家族からは、太っているからだと言われます。

 

・・・ご最もです( ´・ω・`)

 

同年代と比べると、かな〜りあります。

 

かわいい服   大好き!

でもサイズがない!

 

面白い服   大好き!

でもサイズがない!

 

太っているから、

この服を着ると見苦しいよな・・・。

 

とこんな感じで諦めた服が何枚もあります。

 

というわけで・・・・・・。

 

ダイエットを決行します!!!

 

(꒪꒫꒪ノノ"パチパチパチパツ

 

どんな感じでやるか考える

スマホを大体いつも持ち歩いているので、スマホの記録と、スマホから手を離していた時間が長い場合は、スマートウォッチの歩数記録機能を使う!

あとは、最近、ジムに通っていますので

ジムでの記録も簡単にします。

 

とりあえず、こんな感じでしょうか?

まとめ

  1. スマホ(➕スマートウォッチ)の記録
  2. ジムに行った日の記録
  3. 週1の体重測定で変動を記録

 

題名にある通り、私はまだ大丈夫!イケる!

私が爆発(笑)しないように、

過度な無理をせず、

リバウンドせず、

頑張ろうと思います!

 

目標は、3ヶ月後に・・・

 

-4.5キロ!

 

( ・ ω ・ )و がんばるぞい!

 

応援よろしくお願いします!

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

3ヶ月で上手くなる!10〜19日目

こんにちは、最近アラームなしでも5:00頃起きれるようになった吉です(*^^*)

かな〜りお休みしていた、3ヶ月で上手くなる!の記録をつけていきます。

練習しなかった日はカウントせず、練習した日のみ〇日目と記録することにしました。

なので日にちがとんでいます。

(期間5/18〜6/29)

 

今回練習したのは、

目の種類、位置

です。

⚠️注意⚠️

写真が見にくいです!ごめんなさい・・・。

10、11、12日目

f:id:xkichi:20200629172335j:image

上ページ>>10、11日目は資料を見ながら目の練習。

下ページ>>12日目は目の角度と大きさ、オリジナルの目の練習です。

13、14日目

f:id:xkichi:20200630002418j:image

f:id:xkichi:20200630003425j:image

両ページ>>13、14日目はオリジナルの目の練習です。

2枚目>>14日目は目の形、色を意識して練習しました。

目の形(白目の部分)を失敗しました。

目の構造的に、目尻の方の白目が目頭の方の白目より大きくなければいけないのですが、この絵は逆になってしまっています。

失敗作品も記録として残しておきます。

15日目

ハイライト多め

f:id:xkichi:20200630004519p:image

>>オリジナルの目です。

キラキラ感を強くしたかったので、ハイライト(白いところ)多めです。

16日目

文字が見切れちゃってますが、

まゆ?アイ?ピアスとアイディアを書き留めてあるだけです。

色鉛筆で書いてみました。

青い目の方はちょっと失敗。まぶたを重くしすぎました。

f:id:xkichi:20200922055601j:image

下二つの目はデジタルでのオリジナル目です。

1つ目はアイビスペイントのYouTubeを参考にしました。

f:id:xkichi:20200630004524j:image

こっちは、クレヨンと絵の具で書いたような着色にしたくて!
f:id:xkichi:20200630004528j:image

17、18日目

練習をしたことを元に、この2日間を元に、本気で絵を書いてみました。今回本気で書いた絵を、前回本気で書いた絵と比較していきます。

今回書いた絵はこちら!

f:id:xkichi:20200922064338j:image

かかった時間

前回)5時間58分→今回)5時間10分

自己満足度

100点満点で自己判断で点数をつけます!

前回)80点→今回)85点

どんな絵?

今回は写真を取られるため恥ずかしがっている女の子を、写真加工したような絵にしました。

並べてみる!


f:id:xkichi:20200922061949j:image

f:id:xkichi:20200922061946j:image

並べて見ると、前回の方がいいように見えますね。

自己評価点が今回の方が高いのは、背景以外は全て自分で書いたからです。(文字は別)

前回、背景は素材を貼っただけですので。

前回より今回の方が加工に手が込んでいるのと、前回よりも時間短縮できたので、自己評価点が5点上がっています。

問題点の洗い出し

前回からの引き継ぎが多いです。

  • 首から肩にかけての書き方が分からない
  • 目(種類の乏しさ、位置がつかめてない)
  • 色塗りが下手(奥行き、透明感、立体感がない)
  • 体の形が変(違和感がある)
  • 様々な髪型(頭の形や生え際)、ポーズ(足を組んだり)がかけていない。
  • 服、髪型、色のセンスがない。
  • イラストのアイディアが乏しい

最後に

頭の中でイメージはできているんですが、それを表現できるだけの技術がまだまだ足りません。

悔しいなあ・・・。

もっと勉強していきます!

 

次回、勉強するのは

頭から肩!!!

↑を練習した20日目以降の記録はまた今度です。

 

※参考にした資料は、主にpixivやいちあっぷ、アイビスペイントのYouTubeです。資料の詳細な記録を残していなくてすみません。

 

ここまで読んでくださってありがとうございました。